英語を独学で身につけるための様々な方法やヒントを書き綴っていきます。
英語学習で大切なことはいくつかあります。
独学で最低限必要なことは以下の点です。
- 自分に合った教材を見つける
- 自分に合った学習方法を見つける
- 毎日続ける
書店にも、ネットにも様々な教材が並んでいますが、大切なことはもちろん自分に合った教材を選ぶことです。
英語を学びたい動機にもいろいろあります。
- 旅行に使える程度の英語を話せるようになりたい。
- 自分の英語力は中学レベルだけれど仕事で使える英語レベルを習得したい。
- 英語の読み書きはある程度できるが会話が苦手だ。
- 専門分野の英語の読み書き会話ができるようになりたい。
- 女の子にもてたいといからという理由も立派な学習モチベーションになります。
- いろいろな英語教材を試してみたが途中で挫折してしまった。
- 会話の学校に行きたいが性格的に学校に行く勇気がない。
- 英字新聞や英語雑誌を読めるようになりたい。
- 聞き取りが不得意でとても不安だ。
- 映画やドラマを原語で楽しみたい。
動機によって学習の方法、教材の選び方は違ってきます。旅行で買い物、ホテルの予約で困らないように英語を話せるようになりたい人に、英字新聞や英語雑誌を読むことを目的とした学習方法も教材も必要ありません。旅行会話の教本やCDを使えばよいのです。
自分の専門業種の読み書き、会話ができるようになりたいという目的であれば、その分野の英語書籍、レポートなどを教材選べば効率良く学ぶことができます。
英会話教室でネイティブスピーカーの先生によくあることですが、普段の会話ができないのにそんな専門の問題をとりあげるのは無理でしょうと、生徒の希望に反して低いレベルから始めることがよくあります。
これは絶対に間違いだと思います。この場合はもちろん、少なくとも読み書きの英語力が中学生より少し上程度のレベルが前提になります。この段階では会話は能力は考えなくてもよいです。
とにかく、自分の現在の英語レベルと、目的に合わせて教材を選ぶ、学習方法を選ぶことがとても大切だということなのです。
これから、様々なケースに合うような学習法、教材の選び方を書いていこうと思っています。大事なことは楽しく進めるということです。